MENU
名古屋の行政書士法人。創業15年の豊富な実績。許認可専門の行政書士。社会福祉法人設立・認可保育園・介護福祉事業・建設業許可・産廃許可・運送関連許可など。
かなで行政書士法人
  • 記事一覧
  • 取扱業務
  • 無料相談・お問合せ
  • お客様登録(建設・産廃)
  • 保護中: 業務アンケート
かなで行政書士法人
  • 記事一覧
  • 取扱業務
  • 無料相談・お問合せ
  • お客様登録(建設・産廃)
  • 保護中: 業務アンケート
  1. ホーム
  2. 業務案内
  3. 建設業許可

建設業許可

2021 5/20
業務案内
2019年5月5日 2021年5月20日

建設業許可関連の許認可申請のお手伝い

建設業許可関連の業務に関しましては、創業以来多数の案件を処理してきた実績があります。また、当法人の代表行政書士が建設業界出身ということもありますので、当法人の中心的業務と位置付けております。

よくあるご依頼内容
  • 新規で建設業許可を取得したい
  • 業種を追加したい
  • 事業年度終了届を提出したい
  • 機械器具設置工業を取得したい
  • 経営事項審査(経審)を受けたい
  • 公共工事に入札できるようになりたい
  • 建設業許可の更新をしたい
  • 大臣許可に変更したい

建設業許可に強い行政書士法人です。

かなで行政書士法人では、名古屋市内を中心として、愛知県内のたくさんの建設業者様より、さまざまなご相談とご依頼をいただいております。

建設業許可では、事前のヒアリングと業務実績の確認を慎重に行うことで、スムーズに申請を行うことが可能です。
また、経営年数が足りない等の理由でそのときに許可が取得できない場合でも、数年後に要件を満たしたとき、すぐに申請できるようにアドバイスをいたします。

建設業許可における押印廃止

建設業許可については、ほぼすべての申請・届出等に会社や事業主の押印が不要になりました。
急速に変化していく行政手続きですが、かなで行政書士法人では、押印廃止による変更の事案もおおく取り扱っておりますので、安心してご相談ください。

独自開発の管理システム

建設業許可は、許可の取得後もさまざまな手続きが発生します。
お客様の状態を正確に把握できるように、長年の経験をもとに、建設業許可の管理システムを自社開発して運用しています。
定期のお知らせと現状確認により、変更届の漏れがないか、許可期限が切れないように余裕をもったガイダンスができるように心がけます。

建設業界出身

代表行政書士が建設業界出身です。内装工事業、躯体工事業ともに長年経験していますので、工事現場の細かいお話や、建設業者さん独特のお悩みもご相談いただけます。

正確かつ迅速の心がけ

かなで行政書士法人では、許可申請を正確かつ迅速に行うため、複数のスタッフにて対応しています。チームで許認可に取り組むことにより、できるだけお客様にお手間をかけずに迅速に申請することを常に心がけています。代表者以外の行政書士も経験件数が豊富ですので、ご安心ください。

法改正等にも対応

愛知県全域の建設業者様より、たくさんのご依頼をいただいていますので、愛知県全域の建設事務所と常に連絡を取り合っています。
法改正はもとより、その時々で取り扱いや解釈、必要書類が変わることがありますが、常に多くの業務を取り扱うことにより事前ヒアリング等の制度を高めることを心がけています。

名古屋 建設業許可

安心の無料相談

初回相談は無料にて対応いたします。
建設業許可取得の見込みを知りたいときなどにぜひご利用ください。
メールまたはお電話にてお気軽にご相談いただくことが可能です。

Web対応完備

LINE・ChatWork・メール・GoogleMeet・zoom等、お客様の必要に応じてWeb対応いたします。ご指定のアプリやツールがありましたらお申し付けください。

建設業許可関係の業務

  • 新規申請
  • 更新
  • 経審
  • 業種追加
  • 解体業登録
  • 電気工事業登録
  • みなし電気工事登録
  • 公共工事に入札
  • 大臣許可に切替
  • 機械器具設置工事業

建設業許可に関しては専門サイトを用意しておりますので、詳しくはそちらを御覧ください。

[keni-linkcard url=”https://ochiai-office.com/kensetu/”]

ワンポイント

[char no=”1″ char=”行政書士:落合”]建設業許可に関しては、非常にレアなケースまで実績多数です。
お気軽にお問合せください。[/char]

令和3年5月追記

令和3年5月現在、新型コロナウィルス感染症対策のため、建設業許可におけるほとんどの手続きが郵送申請となっています。

その影響もあってか、許認可までに通常よりも期間がかかる傾向にありますので、許認可申請に関しては余裕をもって準備されるようにお願い致します。

目次

お問い合わせ

ご質問、ご相談などはお気軽にお問い合わせください。

    業務案内
    • 産廃関連・収集運搬許可
    • (令和3年7月9日更新)飲食店営業許可

    関連記事

    • 宅建業(宅地建物取引業)許可
      2020年8月15日
    • 名古屋 飲食店許可
      (令和3年7月9日更新)飲食店営業許可
      2019年11月15日
    • 産廃関連・収集運搬許可
      2019年5月4日
    • 契約書作成・Webサイト利用規約作成
      2019年5月2日
    • 福祉・保育関連業務
      2019年5月2日
    • 風俗営業許可
      2019年5月2日
    • その他の業務
      2019年5月2日
    • 相続・遺言業務
      2019年5月1日
    建設キャリアアップシステム登録代行
    建設キャリアアップシステム
    業務メニュー
    • 建設業許可
    • 産廃関連・収集運搬許可
    • 福祉・保育関連業務
    • 法人設立関連業務
    • 契約書・Webサイト利用規約作成
    • 建設キャリアアップシステム
    • 相続・遺言業務
    • 宅建業許可
    • (令和3年7月9日更新)飲食店営業許可
    • 風俗営業許可
    • 古物商許可
    • その他の業務
    メニュー
    • トップページ
    • 会社案内
    • 取扱業務
    • 無料相談・お問合せ
    カテゴリー
    • ニュース・コラム
    • 建設業許可
    • 業務案内
    • 薬機法関係
    • 風俗営業許可
    取引先様限定(新型コロナ関連)
    LINEでのお問い合わせ
    友だち追加

    © かなで行政書士法人.

    目次