MENU
名古屋の行政書士法人。創業15年の豊富な実績。許認可専門の行政書士。社会福祉法人設立・認可保育園・介護福祉事業・建設業許可・産廃許可・運送関連許可など。
かなで行政書士法人
  • 記事一覧
  • 取扱業務
  • 無料相談・お問合せ
  • お客様登録(建設・産廃)
  • 保護中: 業務アンケート
かなで行政書士法人
  • 記事一覧
  • 取扱業務
  • 無料相談・お問合せ
  • お客様登録(建設・産廃)
  • 保護中: 業務アンケート
  1. ホーム
  2. 業務案内
  3. 遺言書作成サポート業務

遺言書作成サポート業務

2020 8/16
業務案内
2009年10月9日 2020年8月16日

「相続」が「争続」にならないように、遺言書作成をサポート致します。

相続に対して、多くの方が、

「間違った思い込み」

をされているのが現状です。

  • 家と土地は、当然、妻が引き継ぐだろう
  • 長男なんだから、財産を受け継ぐのは当然だろう
  • 他家に嫁に行った娘に相続する権利はないだろう
  • 自分の家族は相続争いなどしないだろう
  • 死んだ息子の分は、息子の妻が引き継ぐだろう
  • 自分の面倒を見てくれた長男が、家や土地を引き継ぐだろう

この他にも、多くの「思い込み」があるのですが、間違った思い込みをしたまま、何の対策もしないでいると、本当に相続争いになりかねません。
ですから、そのような残念な争いを起こさない為にも、遺言書の作成をお勧めしています。

また、相続争いの防止という目的だけではなく、遺言書の中にご家族へのメッセージを残す事ができるというメリットもあります。
相続人の方々の事を気遣い、遺言書を作成したあなたの気持ちを最後のメッセージとして残されれば、
ご家族や残された方々にとって、非常に素晴らしい財産となる事は間違いありません。
そのような意味でも、どうか遺言書を作成される事をお勧めします。


自筆証書遺言作成支援

自筆証書遺言は、お客様自身が、自筆で書くことが要件となっている遺言形式です。
お客様との十分な打ち合わせの上で、行政書士が遺言書の原案を作成致します。
その原案を、お客様に正式な遺言書として、自筆で清書して頂き、完成した遺言書のチェックまで行います。

詳しいサービス内容・報酬額はこちら


公正証書遺言作成支援

公正証書遺言は、公証人が作成する、安全性の高い遺言形式です。
お客様との打ち合わせの上で、行政書士が原案を作成し、公証人との打ち合わせ等も代行致します。
戸籍謄本・除籍謄本などの、必要書類もこちらで収集いたします。
作成時に、立会人として証人が2名必要となるのですが、証人2名もこちらが用意致します。

詳しいサービス内容・報酬額はこちら

業務案内
相続 遺言
  • 相続手続サポート業務
  • 古物商許可

関連記事

  • 宅建業(宅地建物取引業)許可
    2020年8月15日
  • 名古屋 飲食店許可
    (令和3年7月9日更新)飲食店営業許可
    2019年11月15日
  • 建設業許可
    2019年5月5日
  • 産廃関連・収集運搬許可
    2019年5月4日
  • 契約書作成・Webサイト利用規約作成
    2019年5月2日
  • 福祉・保育関連業務
    2019年5月2日
  • 風俗営業許可
    2019年5月2日
  • その他の業務
    2019年5月2日
建設キャリアアップシステム登録代行
建設キャリアアップシステム
業務メニュー
  • 建設業許可
  • 産廃関連・収集運搬許可
  • 福祉・保育関連業務
  • 法人設立関連業務
  • 契約書・Webサイト利用規約作成
  • 建設キャリアアップシステム
  • 相続・遺言業務
  • 宅建業許可
  • (令和3年7月9日更新)飲食店営業許可
  • 風俗営業許可
  • 古物商許可
  • その他の業務
メニュー
  • トップページ
  • 会社案内
  • 取扱業務
  • 無料相談・お問合せ
カテゴリー
  • ニュース・コラム
  • 建設業許可
  • 業務案内
  • 薬機法関係
  • 風俗営業許可
取引先様限定(新型コロナ関連)
LINEでのお問い合わせ
友だち追加

© かなで行政書士法人.

目次